東北の咲【わら】う桜 (19) 福島県いわき市平薄磯 安波大杉神社
2002年4月20日、小名浜から県道15号線で塩谷崎灯台へ向かいました。薄磯海岸も壊滅状態でした。見覚えのある海岸沿いの道。ここで神社の祭りの神輿を見ました。
防波堤もところどころ崩れていて、住宅はほとんど残っていません。高校の建物は残っていましたが、隣には瓦礫がうずたかく積まれていました。
そんな中、安波大杉神社に桜の木が2本。目立ちます。
見事な花を咲かせていましたが、震災後に植えられたのでしょうか。まったく津波をかぶっていないような咲き方なのです。
もちろん今年も元気に咲くに違いありません。
より大きな地図で 東北の咲う桜 を表示
東北の咲う桜 プロジェクトのページ
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント