« 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (06) 福島県南相馬市 夜ノ森公園 | トップページ | 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (08) 福島県二本松市 合戦場のしだれ桜 »

2013/04/17

東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (07) 福島県三春町 滝桜

130417_1

130417_2

130417_3

130417_4

130417_5

福島県三春町の滝桜は満開を迎え、多くの観光客でにぎわっている。

福島県の復興の象徴としてもたびたびメディアで取上げられるようになった。

桜は毎年咲く。「今年も咲いたかぁ」というせりふが、つい口から出る。毎年規則正しく繰り返されること、けっきょくはここに「日常」を感じるためかもしれない。復興は、日常を取り戻すことだろうから。

日の出前の桜も、日中の桜も、そしてライトアップされた桜も、どれもいい。滝桜を今年は味わいつくした。
 
 
 

より大きな地図で 東北の咲う桜 を表示
 
 
 
東北の咲う桜 プロジェクトのページ
「東北の咲【わら】う桜」
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (06) 福島県南相馬市 夜ノ森公園 | トップページ | 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (08) 福島県二本松市 合戦場のしだれ桜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (06) 福島県南相馬市 夜ノ森公園 | トップページ | 東北(福島・宮城・岩手)の桜撮影旅2013 (08) 福島県二本松市 合戦場のしだれ桜 »