« 栄養と料理 「砂漠の国イランに棚田を求めて」 | トップページ | イランという国 »

2006/01/02

素敵な宇宙船地球号。ハニ族「長街宴」

060108
遅れましたが、今年もよろしくお願いいたします。
2006年はどんな年になるでしょうか。いい年になってほしいものです。

さて、情報です。
今晩のテレビ朝日23:30からの「素敵な宇宙船地球号」で、「絶景雲南省世界最大の棚田に竜が舞う!! 長さ1キロ天空へ連なる大宴卓」をやるそうです。

ハニ族の棚田と祭り「アンマトゥ」で行われる「長街宴(または、長竜宴)」です。村のメインストリートに食卓が並べられ、村人全員で会食しますが、そのテーブルの長さが200m以上にも及びます。元陽県で撮影した俺の写真も出演します。

|

« 栄養と料理 「砂漠の国イランに棚田を求めて」 | トップページ | イランという国 »

コメント

高橋さん。

去年の棚田学会の見学会は、ほんとに面白かったですね。撮影では絶対止まらないような場所にも止まって棚田を眺めたり、いろんな先生たちの意見や感想を聞くことができたり。

今度は、収穫の時期に合わせて行きたいものです。あるいは、フィリピンの棚田や、ベトナムの棚田へ。

投稿: あおやぎ | 2006/01/11 00:22

青柳さん、明けましておめでとうございます。見ましたヨ、宇宙船地球号。チンコウ村が懐かしく思い出されました。
今日の毎日新聞では、コルデイラの棚田が危機に瀕していると大きく取り上げられています。
日本よりも急な成長を遂げている中国です!急激に荒廃が進んでゆきそうで心配でなりません。
又行きたいです、元陽へ。

投稿: 高橋久代 | 2006/01/09 19:44

何度見ても雲南の棚田はスゴイですね。見覚えのある画像だとは思いましたが、青柳さんの撮影だという紹介には気がつきませんでした。終わってすぐ風呂に入ったからかな?なんだかちょっと損した気分です。

投稿: 棚田へようこそ | 2006/01/09 10:43

みなさん、コメントありがとうございます。

番組は、元陽ばかりではなく、周辺の県も取材していました。薪不足、豚の糞からメタンガスを取って使っている話しなど、最近の燃料問題にも触れていましたね。

元陽は、棚田を作りすぎて、水不足になっているところもあります。それと、若者が町に出て棚田が耕作放棄されているところも現れています。あれだけ大きいので、日本のように棚田景観の急激な変化はないだろうと思っていましたが、そんなこともなさそうです。意外と急激に変わっていってしまうのかもしれません。

投稿: あおやぎ | 2006/01/09 10:04

新聞のTV欄見て番組拝見ました。
見覚えのある写真と最後のテロップを確認して
こっちに来てみました。

向こうも日本も棚田は似てるけど
鯉を飼ったりカモを放したり、おまけに水は一年中張りっぱなしだし
日本とは全然違いますね。
燃料の問題も深刻そうだし・・・
ここもこれからどんどん変わっていく予感がしました。
それでは今年も頑張ってください。

投稿: ヨッシー | 2006/01/09 01:29

青柳さん、ご無沙汰しております。
私も先ほど、テレビ欄で「素敵な宇宙船地球号」で雲南の棚田と長街宴を取り上げることを知り、青柳さんを思い出しながら番組を見ておりました。写真提供:青柳健二とお名前も出ておられましたね。

実は今まで中国語の勉強に月刊誌「聴く中国語」を買っていたのですが、先月は買いそびれ「中国語ジャーナル」にのりかえてみたら、「中国少数民族ー人々と暮らし」という青柳さんの連載が掲載されているのですね。これからは「中国語ジャーナル」を購読してみます。

投稿: 清水英明 | 2006/01/09 00:35

あおやぎさん、初めまして。
毎日楽しく、あおやぎさんのサイトを見させていただいています。

今日23:35頃、あおやぎさんのサイトを開いてみたところ・・・
このお知らせを見つけ、慌てて10ch.をまわした次第です。

途中からでも、見れて良かったです。
もっと早く知れたら、録画したかったです。

あおやぎさんのだと思われる写真も、見れました。

ちなみにわたしは、雲南が大好きです。
まだ1度しか行ったことはないのですが
2005年2月、2週間くらいかけて雲南を旅して
以来、大好きになりました。

あおやぎさんのことも
「雲南」と検索していて、このサイトに辿り着き、知ることができました。

雲南、また近いうちに行きたい。と毎日思っています。

長くなってしまってスミマセン。

こらからも更新、楽しみにしています。

投稿: Miki | 2006/01/09 00:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素敵な宇宙船地球号。ハニ族「長街宴」:

« 栄養と料理 「砂漠の国イランに棚田を求めて」 | トップページ | イランという国 »