« ライブドア元社長、堀江貴文氏がネクタイをして出廷 | トップページ | 『東京棚田フェスティバル』開催! »

2006/09/05

『家庭画報』10月号に棚田の写真掲載

060905_1
(この写真は、福岡県うきは市つづら棚田で撮影したものです)

情報です。

『家庭画報』10月号に、「稲穂そよぐ棚田へ」というタイトルで、秋の棚田の写真が5ページで掲載されています。女性誌らしい写真の組み方になっているのではないでしょうか。

主な撮影地は、福岡県うきは市つづら、山形県山辺町大蕨の杭掛け、岐阜県恵那市坂折などの棚田です。

機会があったら、見てみてください。


  ■家庭画報ホームページ


|

« ライブドア元社長、堀江貴文氏がネクタイをして出廷 | トップページ | 『東京棚田フェスティバル』開催! »

コメント

ホームページの写真拝見しました。
ちょうど稲刈りなんですね。
これから杭掛けされるのでしょうか。更新楽しみにしています。

投稿: あおやぎ | 2006/09/23 10:37

 椹平の第2展望台からの景観写真をUPしました。
 よろしかったらご覧下さいませ。

  http://www.asahi-ringo.net/gallery/index.html


 また、9月の写真は、今年の9/15撮影です。
 今、椹平は稲刈りの真っ最中です。

投稿: ○り | 2006/09/22 12:26

 椹平を誉めていただいてありがとうございます。

 それから図書館!? 当たってみます。

 近日中に
  http://www.asahi-ringo.net/gallery/index.html
 上記アドレスに「第2展望台からの写真」をUPします。(平成18年4月~8月/各月撮影)
 下手なアングルとシャッターですが、よろしければご覧くださいませ。

投稿: ○り | 2006/09/13 09:49

ありがとうございます。実家が河北町ですので、1年のうち少なくとも1回は帰るので、そのとき、ぜひ訪ねたいと思います。

第2展望台というのは、東側から眺める場所ですか? 今まで見たことのないアングルですね。

そういえば、初めて全国の棚田百選を回ったとき、このくぬぎ平は、最後から4番目くらいでした。つまり、全国をほとんど見たあとここに辿り着いたわけですが、展望台から見た景色は衝撃的でした。これだけの展望台を持った棚田は他に1、2ヶ所しかなかったからです。

この風景はすばらしい財産ですね。ぜひ、この風景を活用していってください。

ところで『家庭画報』の件ですが、たぶん発行部数がそれほど多くないということでしょうか。

図書館に置いてあると思います。朝日町の図書館はどうでしょうか。

投稿: あおやぎ | 2006/09/12 23:58

 「家庭画報」購入できなかった(T_T)/~
 なんでも事前予約分しか発行しない「なんとか発行形式」と言うらしい。(私の住んでいるエリアだけなのかもしれない…)
 何とか購入者を探して見せてもらうしかないか~。でも残念d(>ロ<)

投稿: ○り | 2006/09/12 17:12

 お返事ありがとうございます(^_^)/

 早速、本屋さんに注文しましたよー!
 どんな組み方なのかとても楽しみでぇ~す

 今、椹平では農家と非農家が一緒に汗をかきながら棚田の将来を考えまじめに保全しようという取り組みが動いています。
 その取り組みのひとつが「扇形の棚田を別の角度から見てみたい(見せてみたい)」と、第2展望台ができました。〔秋NO.004の場所です〕
 「あおやぎ」さまからも、ぜひ見てほしいです。(もし足が向いたときは、お知らせ下さい。エコミュージアムとリンゴの里をぜひご案内させてください)

投稿: ○り | 2006/09/12 14:51

コメント、ありがとうございます。

お尋ねの件ですが、

大きな写真は、うきは市つづら棚田の畦道、山辺町大蕨の杭掛です。
小さな写真は、恵那市坂折、朝日町くぬぎ平、唐津市蕨野などです。

なお、朝日町くぬぎ平の写真ですが、拝見しましたホームページ「朝日町写真ギャラリー」の中の「秋 No.006」よりはあとの時期、半分が稲刈り終わった状態の棚田の写真を載せています。ちなみに、大きさは約10cm×7cmです。

投稿: あおやぎ | 2006/09/11 15:18

 家庭画報への棚田掲載の情報は、私のところにも入ってきました(風の便りで~)
 ただ、男の私にはチョット縁遠い存在の本であるらしく…。ちなみにどこの写真が掲載されていますかぁ~。教えてくださいませー。(本屋さんへ注文使用かどうか迷ってますー)

http://www.asahi-ringo.net/gallery/index.htmlの棚田はのってますか?

投稿: ○り | 2006/09/11 14:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『家庭画報』10月号に棚田の写真掲載:

« ライブドア元社長、堀江貴文氏がネクタイをして出廷 | トップページ | 『東京棚田フェスティバル』開催! »