« 展示写真から 今日の一枚 (2) バリ島の「田毎の月」 | トップページ | 展示写真から 今日の一枚 (4) イランの水田 »

2007/06/30

展示写真から 今日の一枚 (3) イランの棚田

070630
今日は、イラン北部、マーザンダラーン州の棚田です。

「イラン」というと、「砂漠」や「乾燥地帯」をイメージしますが、実は、カスピ海沿岸は、大稲作地帯なのです。そして山ぎわには、棚田があります。

イラン人は、手先が器用で几帳面だといわれています。この棚田のあぜ道にも、その几帳面さが現れています。まるでペルシャ絨毯の職人が、棚田の模様を織り上げているようです。


写真展『棚田を歩けば』


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ランキング参加中。クリックして1票お願いします。
Banner_01にほんブログ村 写真ブログへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

|

« 展示写真から 今日の一枚 (2) バリ島の「田毎の月」 | トップページ | 展示写真から 今日の一枚 (4) イランの水田 »

コメント

未央さん
コメントありがとうございます。
雇ったタクシードライバーは、数年間日本で働いたことのあるイラン人でしたが、彼が山を見ながら日本語で言ったのです。「山形と似てるでしょ?」と。なぜそんなことを言うか聞いたら、彼は日本で働いていたとき、休みのとき、山形にドライブに行ったそうです。そのとき山形の山々を見て、故郷のカスピ海沿岸地方とそっくりだと驚いたそうです。俺が山形出身だとは言ってないので、まったく彼自身の印象なのですが。

投稿: あおやぎ | 2007/07/01 07:43

こんにちは、蒸し暑い日にいやされる写真ですね
イランに棚田。
まぎれもなく私も知りませんでした
ペルシャ絨毯の職人が・・・私もそう感じていたところでした

投稿: 未央 | 2007/06/30 13:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 展示写真から 今日の一枚 (2) バリ島の「田毎の月」 | トップページ | 展示写真から 今日の一枚 (4) イランの水田 »