« 展示写真から 今日の一枚 (4) イランの水田 | トップページ | 展示写真から 今日の一枚 (6) フィリピン・バナウエの棚田(A)  »

2007/07/02

展示写真から 今日の一枚 (5) ベトナム・サパの棚田

070702
今日は、ベトナム北部、中国雲南省との国境にも近い、サパの棚田です。

霞がかかった夕方の棚田。水に太陽が映って、あぜ道の模様が強調されます。

俺は「美しさ」と同時に「怖ろしさ」みたいなものも感じます。いや、「畏れを含んだ美しさ」と言ったほうがいいかな。

まるで「細胞」のようにも見えてきます。人体の中を顕微鏡で覗いたら、こんな形がどこかにあるんじゃないかと思わせるような。(そう感じるのは俺だけ? 「棚田病」だからねぇ)

でも、考えてみれば、人間も「自然」なんだから、相似形が発見できるのも、当然といえば当然かもしれないですね。それが「あるべき形」「許される形」ならば、とくに。


写真展『棚田を歩けば』(7月8日まで)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ランキング参加中。クリックして1票お願いします。
Banner_01にほんブログ村 写真ブログへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】


|

« 展示写真から 今日の一枚 (4) イランの水田 | トップページ | 展示写真から 今日の一枚 (6) フィリピン・バナウエの棚田(A)  »

コメント

chizuruさん
コメント、ありがとうございます。
元陽の棚田は、すごいですよね。「棚田」が持っている圧倒的な「力」が、人の心を揺さぶります。「棚田病」だけは罹ったほうがいい病気なのかもしれませんよ。
今週、写真を展示している「ポポタム」には、水・土・日は行く予定です。
時間がありましたら、どうぞ。

投稿: あおやぎ | 2007/07/02 19:18

はじめまして!
映画ブログの方にトラックバック、ありがとうございました☆
実はこっそり青柳さんの写真のファンです。
私も元陽に訪れて以来、棚田病にかかってしまったかもしれません。
ここでは世界中の棚田が見られて、とても興味深いです。
週末に、写真展行かせて頂きたいなって思っています^^

投稿: chizuru | 2007/07/02 18:53

みゆきさん
コメントありがとうございます。長旅が理由なのか、少々疲れてます。写真展はこれからも全国各地でやる機会もあると思うので、近くで開くときは、ぜひおいでください。

投稿: あおやぎ | 2007/07/02 18:28

こんにちは。車中泊の旅、お疲れ様でした^^
写真展に行けそうになくて、とても残念なのですが
こちらのブログで拝見することが出来て、有難く思っています。
田棚が細胞に見えるなんて、面白い発想です!
こんなに複雑な形をした田棚が本当に存在するんですね。

投稿: みゆき | 2007/07/02 16:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 展示写真から 今日の一枚 (5) ベトナム・サパの棚田:

« 展示写真から 今日の一枚 (4) イランの水田 | トップページ | 展示写真から 今日の一枚 (6) フィリピン・バナウエの棚田(A)  »