« 第4回アフリカ開発会議 (4) 道路の整備を望むマダガスカル | トップページ | 頭上にUFOを見たアマゾン先住民 »

2008/06/03

お知らせです。『アジアの棚田 日本の棚田』写真展/6月19日から

080603
写真展のお知らせです。3月に『トンパ展』をやった東京都国立市の「ギャラリーカフェ亀福」で、今度は、棚田の写真展をやります。

今回はアジアと日本の棚田の写真、約35点をパネル展示します。なお、21日(土)には、スライド&トークショー『オリザを巡る旅』があります。(「オリザ」とは、「稲」のラテン名です)
ゆったりと、お酒でも飲みながら、棚田の写真をお楽しみください。
日本、中国、フィリピン、インドネシア、イラン、マダガスカルの棚田はもちろんですが、中国のトン族の「ナレズシ」、マレーシアの「青いご飯」、ベトナムの「緑餅」など、アジア各地のめずらしいコメ食品も紹介します。サイクロンで大被害を受けたミャンマー・エーヤワディー・デルタの稲作地帯にも触れる予定です。申し込みは、亀福までどうぞ。

『アジアの棚田 日本の棚田』写真展

2008年6月19日(木)~6月24日(火)
入場無料(カフェとは別です)
OPEN: 10:30~19:30
(金・土: 10:30~22:30 定休日:水曜日)

GALLERY CAFE 亀福
〒186-0002 東京都国立市東1-14-21 グリーンライフ国立1F
TEL/FAX: 042-573-3580
URL: http://www.kamefuku.info/
※JR 国立駅南口より徒歩5分

スライド&トークショー『オリザを巡る旅』
6月21日(土)
19:30~(開場19:00)
料金: 2000円 (お茶・コーヒーまたはアルコールのワンドリンク付き。南部中国の風景・少数民族の写真を使った小冊子をプレゼントします)
お問い合わせ・予約は亀福まで

写真展告知(FLASH版)はこちらで。
Ya_2『アジアの棚田 日本の棚田』写真展


Banner_01にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

|

« 第4回アフリカ開発会議 (4) 道路の整備を望むマダガスカル | トップページ | 頭上にUFOを見たアマゾン先住民 »

コメント

前回の写真展はありがとうございました。
もう何度も、各地でこの棚田写真展は開いていますので、まだご覧になっていない方に来て頂ければと思います。
なお、掲載の写真は、宮崎県高千穂町の夏の棚田です。

投稿: あおやぎ | 2008/06/04 18:01

前回の『トンパ展』には行きましたけど(丸ノ内さえずり館も♪)、
流石に今回、金沢からまた行くのは大変で行けそうにありません。
m(__)m
棚田の写真はいつ見ても、ホッとしますね♪(^^)
今日UPした写真の場所は、日本ですか?
素敵な棚田ですね!

投稿: 祝融 | 2008/06/03 17:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第4回アフリカ開発会議 (4) 道路の整備を望むマダガスカル | トップページ | 頭上にUFOを見たアマゾン先住民 »