« 2008年秋 東北撮影旅(2) 岩手県にあった「雲南の棚田」 | トップページ | 2008年秋 東北撮影旅(4) 荒川高原牧場 »

2008/09/26

2008年秋 東北撮影旅(3) 骨寺荘園遺跡

080926
岩手県一関市の骨寺荘園遺跡も、一面秋の色。

荘園の中にある駒形根神社に寄る。「平泉を世界遺産に」の幟が立てかけてあった。関係者の意気込みはわかるのだが、幟は目立ちすぎ。

田んぼの先の栗駒山の中腹には、地震の爪あとが残る。


Banner_01にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

|

« 2008年秋 東北撮影旅(2) 岩手県にあった「雲南の棚田」 | トップページ | 2008年秋 東北撮影旅(4) 荒川高原牧場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2008年秋 東北撮影旅(2) 岩手県にあった「雲南の棚田」 | トップページ | 2008年秋 東北撮影旅(4) 荒川高原牧場 »