« 2008年秋 東北撮影旅(3) 骨寺荘園遺跡 | トップページ | 2008年秋 東北撮影旅(5) 東北のハサ掛け »
岩手県遠野市の北、早池峰山を望む雄大な自然が広がる附馬牛町の荒川高原牧場は、遠野の馬事文化を支える牧場として、国の重要文化的景観になった。
中世から放牧の歴史があり、牧場が文化的景観になったのは、ここが第一号とのこと。
2008/09/27 旅(日本) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント