« 秩父夜祭 (2) 笠鉾と屋台の行列 | トップページ | 城峯山の展望台から (2) 秩父の山々と城峯神社 »

2008/12/06

城峯山の展望台から (1) 笠山と朝日

081206
秩父夜祭をあとにして、吉田の道の駅、龍勢会館へ向かいました。2週間ほど前、1度登っていますが、翌朝、また城峯山の展望台に登るつもりで、龍勢会館で車中泊。

朝5時に出て、展望台に立ったのが、日の出前の6時15分ころ。

6時40分、シルエットになった笠山の隣から朝日が昇りました。前回は、あまりにも空気が澄んでいて雲もなく、太陽は顔を出したとたん、強烈な光を放ったのですが、今回は、うっすらと靄もかかっていたので、朝日を直視することができました。

南には、武川岳、武甲山、大持山、南西には、雁坂嶺、破風山、木賊山、三宝山、両神山など、西の一番奥の方、御座山の後ろには雪をかぶった八ヶ岳。

累々と連なる山。あらためて秩父は山に囲まれているのが手に取るようにわかりました。まだ紅葉も残っていてスゴイ風景です。


Banner_01にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

|

« 秩父夜祭 (2) 笠鉾と屋台の行列 | トップページ | 城峯山の展望台から (2) 秩父の山々と城峯神社 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秩父夜祭 (2) 笠鉾と屋台の行列 | トップページ | 城峯山の展望台から (2) 秩父の山々と城峯神社 »