« 中国正月「春節」の行事 (2) 貴州省従江ミャオ族の「芦笙会」 | トップページ | 中国正月「春節」の行事 (4) 貴州省鎮寧プイ族の「ガンピャオ」 »

2009/01/28

中国正月「春節」の行事 (3) 貴州省従江トン族の闘牛

090128
貴州省南東部にはトン族の人たちが住んでいますが、「鼓楼」と呼ぶ、独特の建築物で有名です。

釘を一本も使わず、天辺には太鼓がつるされ、昔は、見張台としても使われたようです。

朝もやに煙る肇興の町には、いくつか鼓楼が見えます。

郊外の村では、闘牛が行われました。普段はおとなしい牛ですが、闘牛の日は興奮した牛が、何人もの男に取り囲まれるようにして会場に引かれていきました。

闘牛もまた、中国南部、少数民族地帯の春節の風物詩です。


Banner_01にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

|

« 中国正月「春節」の行事 (2) 貴州省従江ミャオ族の「芦笙会」 | トップページ | 中国正月「春節」の行事 (4) 貴州省鎮寧プイ族の「ガンピャオ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中国正月「春節」の行事 (2) 貴州省従江ミャオ族の「芦笙会」 | トップページ | 中国正月「春節」の行事 (4) 貴州省鎮寧プイ族の「ガンピャオ」 »