« ヴィーノのおかしな歌 『ダンボール犬ヴィーノの歌』 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (35) 奥入瀬渓谷 »
昨日も触れた秋田県鹿角の史跡、尾去沢鉱山へいってみた。
日本の近代化に貢献した産業遺跡に認定されている。
伝説では、和銅元年(708)に鉱山が発見されたとある。それから昭和53年(1978)の閉山まで日本の近代化に貢献した。
涼しい坑内を歩くこと約40分。いろんな作業がマネキンで再現されている。そのマネキンはみんなイケメンだが、すごくリアルに作ってあるので、カーブの先に突然現れたりすると、ビクッとしてしまうほど。
2009/06/11 犬連れ旅や犬にまつわる話 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント