妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (81) 秋田犬のふるさと、大館
大館は、秋田犬のふるさとで、秋田犬保存会が運営する「秋田犬会館」がある。博物室もあって、秋田犬について知ることが出来る。
昨日の「わさお」もそうだが、犬連れ旅なので、犬に関するところは寄ってみようと気持ちが動く。
会館に入ると、どーんと『HACHI 約束の犬』(原題 Hachiko A Dog's Story)。のポスターが飾ってあった。リチャードギアではないか。どうも、『忠犬ハチ公』のハリウッドリメイク版が、日本では8月8日から公開されるらしい。なんとタイミングの良いこと。(「8」と「ハチ」をかけているのか?)
リメイク版でも、犬は秋田犬で名前は「ハチ」といい、原作と同じ。リチャードギアが「ハツィ~!」と呼ぶシーンを想像すると楽しくなってくる。
『HACHI 約束の犬』公式サイト
http://www.hachi-movie.jp/
会館3階の博物室には、歴代受賞犬の写真がずらりと並んでいる。あの「ぶさかわ犬」のわさおとそっくりな犬がたくさんいる。やっぱりわさおも秋田犬だったかと納得。
秋田犬は、狩猟(マタギ)には絶対欠くことのできない伴侶だった。番犬としても飼われた。徳川時代から大正期まで、闘犬も行われ雑種化が進み、日本の伝統的動植物が失われていくことを危惧した世論を背景に、昭和6年、日本犬では最初に天然記念物に指定された。
駅前には、秋田犬のふるさとらしく、秋田犬の群像とともに、「忠犬ハチ公」の像が立っている。
うちの犬は、駅の花壇におしっこをひっかけ、「忠犬ハチ公」像の下にたまった雨をなめていた。
そう、おまえは、それでいい。
最近のコメント