
夕張はかつて石狩炭田の中心として栄えた。
炭鉱跡の博物館では、地下坑道1000mまでエレベーターで下りていく。ところが、出口まで、20mほどしか上っていない。と、いうことは、あのエレベーターは、長い時間をかけて20m下りていただけだと気がついたのは、だいぶ時間が経ってからだった。
2007年、夕張は財政破綻した。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭も、そのあおりを受け、市運営による開催は中止。その後、市民と有志の努力で再スタートした。
町には、「キネマ通り」という商店街があり、手描の映画の看板が並んでいる。そこをキタキツネが餌を求めてさまよっていた。


コメント
メロンはもちろん食べましたが、キネマ通りは看板が並んでいますが、人通りもなく、(キタキツネが歩いていたことは本文で書いていますが〉ちょっと寂しい感じがしました。
投稿: あおやぎ | 2009/07/23 00:11
夕張といえばメロンしかしりませんでしたが、こんなレトロを味わえるところがあるんですね^^
投稿: マネパッチ。 | 2009/07/22 14:07