« 小川の百八灯 | トップページ | 猪鼻の甘酒まつり »
日時はさかのぼりますが、7月25日(土)に、皆野町親鼻の祇園(川瀬)祭が行われました。
この祭りが特徴的なことは、神輿の川瀬渡御が、夜行われることで、秩父では唯一ここだけ。
日中は屋台や御輿の曳き回しがあり、夜になると荒川の親鼻橋のたもとで川瀬の神事がとり行われます。 神事のあと、男たちがかがり火の灯る川の中へ入って神輿を洗うのですが、迫力満点です。
2009/08/20 埼玉県内(秩父など) | 固定リンク Tweet
TKさん
秩父には、いい祭りがたくさんありますね。 私の故郷の河北町にも、谷地どんが祭りというのがあって、小学生のとき、祭りの日は休校だったと記憶しています。 まぁどこでもそうですが、今は、土日に祭りの日程を合わせるようになったようで、「祭り休み」はなくなったようです。 昔の祭りの日は、勉強なんかやってる場合じゃない、大切な日だったのですが。
RCさん
コメントありがとうございます。RCさんも旅が好きなようですね。 奥武蔵、秩父は、とてもいいところです。私は今の所に住み始めて4年ですが、2年間は、秩父の魅力にまったく気がつきませんでした。そもそも、どうしても住みたくて選んだ町ではなかったし。でも、今から思えば、その不純な動機で引っ越したところが、意外にも良かったということで、何が幸いするかわかりません。 これからもよろしくお願いいたします。
投稿: あおやぎ | 2009/08/21 23:33
初めてコメントします。私は奥武蔵に居を構えまだ日が浅いのですが奥武蔵の自然を撮っていこうと思っております。青柳さんのブログは大変勉強になります。参考にさせていただきます。
投稿: RC | 2009/08/21 21:18
親鼻にこんなお祭りがあるなんて全然知りませんでした。 まあ、小さい頃は近所のお祭り位(御神楽があった)で、ちょっと離れると分かりません。特別興味があった訳ではないし…。 ただ、12月の秩父夜祭だけは特別で、旧市内は1週間、私のいた合併して市になった郊外は、12月3日だけ学校が休みになりました。今はどうかな?
歳をとるに連れて故郷がより懐かしく感じられます。
投稿: TK | 2009/08/20 21:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
TKさん
秩父には、いい祭りがたくさんありますね。
私の故郷の河北町にも、谷地どんが祭りというのがあって、小学生のとき、祭りの日は休校だったと記憶しています。
まぁどこでもそうですが、今は、土日に祭りの日程を合わせるようになったようで、「祭り休み」はなくなったようです。
昔の祭りの日は、勉強なんかやってる場合じゃない、大切な日だったのですが。
RCさん
コメントありがとうございます。RCさんも旅が好きなようですね。
奥武蔵、秩父は、とてもいいところです。私は今の所に住み始めて4年ですが、2年間は、秩父の魅力にまったく気がつきませんでした。そもそも、どうしても住みたくて選んだ町ではなかったし。でも、今から思えば、その不純な動機で引っ越したところが、意外にも良かったということで、何が幸いするかわかりません。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: あおやぎ | 2009/08/21 23:33
初めてコメントします。私は奥武蔵に居を構えまだ日が浅いのですが奥武蔵の自然を撮っていこうと思っております。青柳さんのブログは大変勉強になります。参考にさせていただきます。
投稿: RC | 2009/08/21 21:18
親鼻にこんなお祭りがあるなんて全然知りませんでした。
まあ、小さい頃は近所のお祭り位(御神楽があった)で、ちょっと離れると分かりません。特別興味があった訳ではないし…。
ただ、12月の秩父夜祭だけは特別で、旧市内は1週間、私のいた合併して市になった郊外は、12月3日だけ学校が休みになりました。今はどうかな?
歳をとるに連れて故郷がより懐かしく感じられます。
投稿: TK | 2009/08/20 21:19