« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (124) また旅。今度は四国へ。 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (126) 徳島県海南町 »

2009/12/10

妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (125) 淡路島の棚田

091208_2
091208
亀岡市から神戸に出て、明石から「タコフェリー」で淡路島に渡った。フェリーは明石海峡大橋をくぐって、岩屋に着く。乗船時間は20分。あっという間だ。

橋のたもとの道の駅あわじで、犬と橋の写真を撮る。

そのあと島の中ほど、山間部に上ると、そこは棚田地帯だった。

今日も暑くて、顔がひりひりする。日焼けしてしまった。

夕方、島の西側、一宮町のパルシェ香りの湯で温泉に入った。道の駅あわじに戻り、ライトアップされた橋の写真を撮り、泊まる。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

|

« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (124) また旅。今度は四国へ。 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (126) 徳島県海南町 »

コメント

淡路島にも棚田がたくさんあると聞いていました。
前回来たときは(3年前?)素通りだったので、山間部へは入りませんでしたが、今回はりっぱな棚田を見ることができてよかったです。

投稿: あおやぎ | 2009/12/12 21:54

素晴らしい棚田
遠くの煙は籾殻を燃やす煙でしょうか。
いい風景です。

撮影位置は棚田よりちょっと高い位置ですね。
アジア的な風景です。

投稿: SCHOP | 2009/12/11 22:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (124) また旅。今度は四国へ。 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (126) 徳島県海南町 »