
浦島伝説の残る荘内半島の海上の丸い島。
浦島太郎が竜宮城から帰ってみると、その間、数百年も経っていたという。
光速に近い猛スピードで走ると、周りと比べて時間が遅れるということを相対性理論は予想する。
これを「ウラシマ効果」という。
浦島太郎は、高速で動く円盤に乗ったから時間が遅れたんだ、などというSFまがいの話と結びつく。
竜宮城は宇宙人の故郷か? と、すると、「亀」とは、UFO(円盤)のことなのだろうか?
竜宮城が、もう地球上にはなくて、宇宙の星に求めるしかない(or 求めたい)のは、現代人らしいおとぎ話と言えるのかもしれない。。

コメント