« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (152) 日田市郊外の集落 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (154) 犬飼神社 »

2010/03/06

妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (153) 小鹿田焼きの里

100306

唐臼の音が響く小鹿田焼きの里。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (152) 日田市郊外の集落 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (154) 犬飼神社 »

コメント

SCHOPさん

展示室に飾ってあった昭和初期かなんかの小鹿田焼きの器です。用途は不明ですが、素朴な色合いの焼き物ですね。梅干もいいかもしれません。

投稿: あおやぎ | 2010/03/06 20:52

きれいな焼き物ですね。梅干しなんか入れると
良さそうです。香の物入れでしょうか。
あ!全然別の物だったらすいません。

投稿: SCHOP | 2010/03/06 13:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (152) 日田市郊外の集落 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (154) 犬飼神社 »