« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (162) 霧島神社 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (164) 桜島 »

2010/03/12

妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (163) 西郷どん湯

100312
鹿児島県日当山温泉には、17ヶ所の湯があるそうだが、そのなかで、「西郷どん湯」は、西郷隆盛も入ったという湯。

当時は、粘土質の地面を掘って湯船を作り、まわりを石垣で囲い、竹の樋で湯を引き入れていたらしい。(主人の話)

今は、250円の銭湯だ。通りから脱衣所が見える、かなり「おおらかな」銭湯。400mの地下から湧き出た湯は、43度くらいで、慣れるまでけっこう熱く感じるが、泉質は敏感肌の俺にも合っているようだ。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (162) 霧島神社 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (164) 桜島 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (162) 霧島神社 | トップページ | 妻と犬連れ3匹の、日本一周の旅 (164) 桜島 »