新潟県十日町市まつだい 星峠の棚田(1)
新潟県十日町にきています。性懲りもなく、棚田撮影です。
ちょうど田植えが終わったところで、たくさんのカメラマンたちが、朝3時から高台に立って、朝日と(たぶん)朝靄を狙っています。
こんなに有名な棚田になるとは、10年前は想像もできませんでした。去年(一昨年?)のNHK大河ドラマのタイトルバックで使われたことも影響しているんでしょうか?
「棚田百選」には入っていないにもかかわらず、これだけ人気になるには、それだけの理由があります。
たぶん、東側に開かれていて、霧が出るからです。雲南省元陽の棚田もそうでした。東側を向いて、霧が出ます。
霧が出ると、一回として同じ風景にはならず、カメラマンたちは、もっといい霧の状態になるまで何度も通う、結果としてリピーターが増えるということだと思います。
げんに、カメラマンたちの中には、その朝、一回もシャッターを切らない人もいます。なぜなら、以前遭遇した朝日と霧の状態より、その朝は「良くなかった」ということなんでしょう。(もちろん、「良くなかった」というのは、本人の感性ですが)
良い感じの朝日と霧が出たら、自分の幸運を喜べます。まるで宝くじに当たったようです。その幸運を自分のものにできるかどうか。明日またトライしてみます。俺も、より良い光景に遭遇するために。
より大きな地図で 世界の棚田 を表示
| 固定リンク
コメント