« 山形県白鷹町 滝野の田んぼ | トップページ | 福島県 大内宿(2) »

2010/07/27

福島県 大内宿(1)

100727
江戸時代の雰囲気を残している大内宿(おおうちじゅく)は、福島県南会津郡下郷町の宿場町。

昨年、犬連れで来たときは、日中だったので、たくさんの観光客であふれていました。今回は、夕方だったので、静かな宿場町を歩くことができました。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 山形県白鷹町 滝野の田んぼ | トップページ | 福島県 大内宿(2) »

コメント

momoさん

コメント、ありがとうございます。
そうですね。
私も、応援していきたいと思います。

投稿: あおやぎ | 2010/08/03 07:51

こういう風景がこの先長く保たれて欲しい

投稿: momo | 2010/08/02 21:10

りょーへいさん

こういった茅葺屋根の民家はどこも、屋根を葺く茅や、葺く職人さんにも苦労していると聞きます。
この風景が美しいと感じるのは、たぶん、この風景を維持している人たちの努力が並大抵ではないことを感じるから、なおさらなのかもしれません。

投稿: あおやぎ | 2010/07/28 22:31

かやぶき屋根が夕暮れの陽をあびて良い感じですね
かやぶきって定期的に手入れしないといけないから
この風景も長く維持するためにたくさんの人ががんばってるんでしょうね

こういう風景見て「綺麗だな」とか「落ち着くなぁ」って思うと日本人で良かったなぁ感じます
こういう風景がこの先長く保たれて欲しいっす

ではでは

投稿: りょーへい | 2010/07/27 19:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山形県白鷹町 滝野の田んぼ | トップページ | 福島県 大内宿(2) »