


(↑)石巻市雄勝町水浜(上:2007年5月、中:2011年4月25日、下:2011年6月25日撮影)
104日たってもまだがれきの撤去が進んでいないように見えるのは、俺の思い込みではないようだ。「遅い」という話はどこでも聞く。
被災地の範囲があまりにも広いということも原因の一つだろう。政治的にも問題ありそうだ。それでも少しづつ前には進んでいると思いたい。復興は、まずがれきの撤去が済まなければ始まらない。
石巻市雄勝町の漁村をもう一度訪ねた。水浜は、海の中で咲く桜があった漁村だが、ほぼ大きながれきは撤去されていた。桜は海水につかっていたが枯れてはいなかった。

にほんブログ村
コメント