2011年、秋の旅 (12) 長野県 栃倉集落
長野県中条村(長野市に編入)は標高1378mの虫倉山のふもとにあります。この村が好きで何度も訪ねています。
虫倉山は山姥伝説で知られます。山姥といっても怖い存在ではなくて、子供を危険から守り、村人を災いから救い、「おおば様」と呼ばれて昔から慕われているやさしい山姥だそうです。
村のほとんどが傾斜地で、「日本の棚田百選」に選ばれた栃倉、大西、田沢沖など、棚田も多く点在します。
↑の写真はその中の栃倉集落です。
| 固定リンク
長野県中条村(長野市に編入)は標高1378mの虫倉山のふもとにあります。この村が好きで何度も訪ねています。
虫倉山は山姥伝説で知られます。山姥といっても怖い存在ではなくて、子供を危険から守り、村人を災いから救い、「おおば様」と呼ばれて昔から慕われているやさしい山姥だそうです。
村のほとんどが傾斜地で、「日本の棚田百選」に選ばれた栃倉、大西、田沢沖など、棚田も多く点在します。
↑の写真はその中の栃倉集落です。
| 固定リンク
コメント