« 房総半島の南 館山洲崎からの島影は? | トップページ | 房総半島 鋸山の凝灰岩の石切り場跡と日本寺 »

2012/01/10

房総半島の棚田 鴨川市大山千枚田

120110_1

120110_2

冬の棚田に、水仙の花が咲いていました。


写真ギャラリーはこちらでどうぞ。
Ya_2「大山千枚田」(オリザ館[アジアの棚田])


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 房総半島の南 館山洲崎からの島影は? | トップページ | 房総半島 鋸山の凝灰岩の石切り場跡と日本寺 »

コメント

schopさん

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

「希望の花」

いいですね。そんな感じがします。まだ寒いんだけど、水仙を見ていると春が近づいているようです。
何かいいことがあるような予感。

今年はそんな年であってほしいなと思います。

投稿: あおやぎ | 2012/01/10 23:40

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
マイペースでやっているのですっかり
取り残されてます。

水仙の花は春一番に咲く希望の花だそうです。
棚田と水仙、素敵な組み合わせです!
逆光で光っているのも見逃せませんね。

投稿: schop@公園ねこ集会 | 2012/01/10 23:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 房総半島の南 館山洲崎からの島影は? | トップページ | 房総半島 鋸山の凝灰岩の石切り場跡と日本寺 »