« 緊張するイランとアメリカ 『ホルムズ海峡・砂景色』  | トップページ | マレーシア・スリランカの撮影旅 2012年 (02) マレーシアからスリランカへ  »

2012/01/23

マレーシア・スリランカの撮影旅 2012年 (01) 今ごろは、マレーシア・クアラルンプールに着いていると思います

120123(↑の写真はマレーシア・クアラルンプール チャイナタウン  写真はすべて帰国後アップ)

このブログは、公開日を指定して(予約して)更新することができるので、俺はもう日本を出発しています。今ころはマレーシア・クアラルンプールに着いているはずです。イミグレを通過しているところかな。道中トラブルがなかったらですが。

今回は初めてLCC( ローコストキャリア)を使ってみました。マレーシアを拠点とするAirAsiaです。だから今のところ、スリランカへ行く場合、マレーシア・クアラルンプール乗換えです。

乗換えといっても、「コメ食文化」というテーマで、マレーシアはいろいろと面白いものがあるので、2泊してちゃんと見てみようと思います。

コメの麺「ラクサ」や庶民の味「ナシレマ」を食べるのも忘れないようにしなければ。

旅先からのブログの更新はどうなることか。やれる範囲でやってみます。あまり期待しないでください。帰国したら、ちゃんと書きますので。


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


|

« 緊張するイランとアメリカ 『ホルムズ海峡・砂景色』  | トップページ | マレーシア・スリランカの撮影旅 2012年 (02) マレーシアからスリランカへ  »

コメント

小川泰弘さん

コメントありがとうございます。

ナシレマといっしょに付いてくる甘辛いサンバルがとくに気に入りました。この味が勝負だと聞きました。

AirAsiaではクアラルンプール基点になるので、ナシレマを食べる機会はまたあると思います。

投稿: あおやぎ | 2012/07/28 17:15

ナシレマがお好きですか。色々なナシレマを紹介しておりますので、宜しければ以下のサイトをご参照ください。
http://www.jinend.com/fd/malay/nasilemak/
エアーアジアで旅行がずいぶん安くなりましたね。インドに行くにも便利です。

投稿: 小川泰弘 | 2012/07/28 14:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緊張するイランとアメリカ 『ホルムズ海峡・砂景色』  | トップページ | マレーシア・スリランカの撮影旅 2012年 (02) マレーシアからスリランカへ  »