中国貴州省の撮影旅2012 (07) 山中の工事現場 高速道路と高速鉄道
貴州省の山の中を走っていると大規模な工事現場にでくわします。それは高速鉄道だったり、高速道路だったりします。
貴陽と広東省広州を結ぶ高速鉄道は2、3年後完成予定だそうです。写真は溶江県を流れる都柳江にかかる高速鉄道の橋です。
この橋を見て「何か」がひっかかりました。比べるものが映っていないので、高くないように見えますが、実際に目の当たりにすると、写真から受ける印象以上に、この橋の高さを感じます。それと、ちょっとした「不安感」みたいなものです。高さに比べて、橋げたが細いからでしょうか。ちょっと日本にはない高さの橋ですね。
新しい高速道路も開通していました。高速道路で2分されたミャオ族の村がありました。村の民家の横にダムのような遮蔽物ができてしまって、圧迫感を覚えます。
でも高速道路ができたことで、今まで「秘境だった村」が、とつぜん「開けた村」になってしまいました。この村人にとっては激変です。10年後はどうなっているでしょうか。
| 固定リンク
コメント