« 中国撮影にでかけるので、ブログはしばらく休みます | トップページ | 中国貴州省の撮影旅2012 (02) 一大観光地になるかもしれない貴州省の棚田 »

2012/06/08

中国貴州省の撮影旅2012 (01) 貴州に再び

120608_1

120608_3

中国貴州省の黔東南ミャオ族トン族自治州へ行ってきました。今回は、撮影ツアーの講師という立場で、9日間の旅でした。

もちろん写真は、棚田とトン族、ミャオ族の生活風景です。

晴れ間が一度もなかったという、貴州らしいといえば貴州らしい天気が続き、後半は、テレビの天気予報で大雨注意報や土砂崩れ注意報が出るくらいで、実際雨が降り、土砂崩れの跡は何ヶ所も通過したし、一ヶ所、トン族の一番古い鼓楼が残る村へは、道がぬかるんで行くことができずに諦めました。

中国・湖南省で洪水被害、8万人が避難日テレNEWS24  http://news24.jp/articles/2012/05/14/10205591.html
「中国・湖南省で、先週から続く大雨によって各地で洪水が発生した。国営メディアによると、これまでに8万人が避難、多くの民家が流され、被災者は190万人に上るという。」

貴州省は、この洪水被害が出た湖南省の西隣にある省で、割と近いところです。

そんな天気でしたが、かえって棚田の緑はきれいに見えたのかもしれません。そして葬式(90歳以上のおじいさんが亡くなった葬式だったので写真も許されました)や新築式などにもでくわしたし、乗り継ぎの北京空港ではちょっと迷子になったりと、はらはらする場面もあって、なかなか楽しい旅になりました。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 中国撮影にでかけるので、ブログはしばらく休みます | トップページ | 中国貴州省の撮影旅2012 (02) 一大観光地になるかもしれない貴州省の棚田 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中国撮影にでかけるので、ブログはしばらく休みます | トップページ | 中国貴州省の撮影旅2012 (02) 一大観光地になるかもしれない貴州省の棚田 »