« 静岡県伊東市 (4) 商店街と電線の光景 | トップページ | アレクサンドラ ・ホロウィッツ著『犬から見た世界』 ぐうたら犬に学ぶ »
にほんブログ村
2012/08/27 棚田(千枚田・田んぼ・コメ) | 固定リンク Tweet
タンさん
コメントありがとうございます。
中伊豆の大見川はまだ行ったことないですが、伊豆半島は行く機会も多いので、次回はぜひ。もしかしたらワサビ田の近くでしょうか。
雲南省の元陽ですか。いかがだったでしょうか。ますます観光客は増えているんでしょうね。
最近は貴州に行っていますが、こちらは静かでいいところです。
投稿: あおやぎ | 2012/10/25 21:35
私の仕事エリアが話題となっているので、少しコメント させてください。 大室山から見える棚田の近辺に私の勤める零細企業があ ります。温泉の送湯管のメンテナンスが仕事で、東伊豆 や熱海、箱根などを廻っています。伊東から近い所では 中伊豆の大見川沿いでは渓流と棚田のコンビネーション が美しいです。 蛇足ですが、青柳さんの写真集に影響されて一昨年、雲南省 の元陽まで行ってきました。
投稿: タン | 2012/10/25 12:41
城ケ崎孤高さん
伊東市に田んぼがあることはまったく知りませんでしたし、期待もしていませんでした。
だから大室山から田んぼが見えたときはうれしかったです。
全国の田んぼの写真を撮っているもので、「意外な場所」にある田んぼは特に魅力的なのです。しかもこの日は、いい光の具合で、青々とした田んぼが生き生きしていました。
投稿: あおやぎ | 2012/10/01 23:27
こんにちは。はじめまして。 伊東には水田は少ないのですが あえて田んぼの美しさを狙った一枚は素敵ですね。
投稿: 城ケ崎孤高 | 2012/10/01 22:27
ひまわりさん
光が来るんじゃないかなと期待して待っていて、来たので、やったーって感じです。光が来なかったら1枚も撮らずに山を降りていたと思います。
投稿: あおやぎ | 2012/08/28 17:21
緑の鍵盤。。。。。とても美しい表現ですね。 感動しました。
美しい写真ですね。 自然の美しさに妙に癒されます。^^
投稿: ひまわり | 2012/08/27 19:16
佐藤英子さま
リフトで大室山に登り、火口の周りを歩いていると、予想もしなかったところ、山合に田んぼがありました。
この日は、けっこう風が強くて、雲間からの光が勢いよく山肌を移動していました。
その光がちょうど田んぼを照らしました。形は、たしかに緑の鍵盤ですね。
投稿: あおやぎ | 2012/08/27 16:27
山あいの田、美しい写真ですね。緑のの鍵盤を撫でてゆく光が奏でるメロディーが聴こえるようです。
投稿: 佐藤英子 | 2012/08/27 13:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
タンさん
コメントありがとうございます。
中伊豆の大見川はまだ行ったことないですが、伊豆半島は行く機会も多いので、次回はぜひ。もしかしたらワサビ田の近くでしょうか。
雲南省の元陽ですか。いかがだったでしょうか。ますます観光客は増えているんでしょうね。
最近は貴州に行っていますが、こちらは静かでいいところです。
投稿: あおやぎ | 2012/10/25 21:35
私の仕事エリアが話題となっているので、少しコメント
させてください。
大室山から見える棚田の近辺に私の勤める零細企業があ
ります。温泉の送湯管のメンテナンスが仕事で、東伊豆
や熱海、箱根などを廻っています。伊東から近い所では
中伊豆の大見川沿いでは渓流と棚田のコンビネーション
が美しいです。
蛇足ですが、青柳さんの写真集に影響されて一昨年、雲南省
の元陽まで行ってきました。
投稿: タン | 2012/10/25 12:41
城ケ崎孤高さん
伊東市に田んぼがあることはまったく知りませんでしたし、期待もしていませんでした。
だから大室山から田んぼが見えたときはうれしかったです。
全国の田んぼの写真を撮っているもので、「意外な場所」にある田んぼは特に魅力的なのです。しかもこの日は、いい光の具合で、青々とした田んぼが生き生きしていました。
投稿: あおやぎ | 2012/10/01 23:27
こんにちは。はじめまして。
伊東には水田は少ないのですが
あえて田んぼの美しさを狙った一枚は素敵ですね。
投稿: 城ケ崎孤高 | 2012/10/01 22:27
ひまわりさん
光が来るんじゃないかなと期待して待っていて、来たので、やったーって感じです。光が来なかったら1枚も撮らずに山を降りていたと思います。
投稿: あおやぎ | 2012/08/28 17:21
緑の鍵盤。。。。。とても美しい表現ですね。
感動しました。
美しい写真ですね。
自然の美しさに妙に癒されます。^^
投稿: ひまわり | 2012/08/27 19:16
佐藤英子さま
コメントありがとうございます。
リフトで大室山に登り、火口の周りを歩いていると、予想もしなかったところ、山合に田んぼがありました。
この日は、けっこう風が強くて、雲間からの光が勢いよく山肌を移動していました。
その光がちょうど田んぼを照らしました。形は、たしかに緑の鍵盤ですね。
投稿: あおやぎ | 2012/08/27 16:27
山あいの田、美しい写真ですね。緑のの鍵盤を撫でてゆく光が奏でるメロディーが聴こえるようです。
投稿: 佐藤英子 | 2012/08/27 13:45