« サウジアラビアからオリンピック初参加の女子選手たちをめぐって | トップページ | シャンプー「凛恋」のCMのロケ地、大分県「両合川橋」と「両合の棚田」 »

2012/08/11

『息もできない夏』で登場した「リンゴのティラミス」のリンゴは

120811
フジテレビで毎週火曜夜9時から『息もできない夏』というドラマが放映されています。 武井咲が主演で、パティシエを目指す女の子の話だそうです。

ドラマのHPはこちら。

http://www.fujitv.co.jp/ikimodekinai_natsu/index.html

今週は第5話で、ドラマの中に「リンゴのティラミス」が登場しました。

このお菓子に、山形県朝日町の椹平の棚田にも近い、「世界のりんご園」のリンゴが使われています。 「世界のりんご園」は、13カ国170品種のりんごが栽培されていて、世界各国のリンゴの木を見ることができます。

上に掲載の写真は、朝日町から提供されたものです。ドラマ本番の撮影で使われたもので、ティラミスの上にちょこんと乗っているリンゴ飴がそうです。

このリンゴは「ジェイダーリング」という品種だそうで、撮影当時(7/15頃)、このリンゴの大きさはサクランボの小さい玉くらいでした。

びっくりしました。何も聞かないで見たら、サクランボかなと思うくらいの小ささ。見た目もかわいらしいし、これはお菓子関係者も目をつけるわけですね。

製作者のブログに記事が載っています。

http://www.tsujicho.com/hotnews/cat621/ikimodekinai/index.html


ところでリンゴ園に隣接してあるのが「りんご温泉」。俺も朝日町に行ったときは何度か入っている温泉です。湯船にリンゴが浮いていて、入浴後はほんのりとリンゴの香りになる(おじさんはどうかわかりませんが)、リラックスできるいい温泉です。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« サウジアラビアからオリンピック初参加の女子選手たちをめぐって | トップページ | シャンプー「凛恋」のCMのロケ地、大分県「両合川橋」と「両合の棚田」 »

コメント

ひまわりさん

コマーシャルもたくさん出ていて、かわいらしい武井咲主演ということで、見ようと思っていましたが、ドラマでも特別たいせつなお菓子に、山形県朝日町のリンゴが関わっていて、人事ながらうれしいですね。

投稿: あおやぎ | 2012/08/14 09:38

ドラマはあまり見ないのですが、このドラマ、なぜか見ております。このりんご、山形のりんごでしたか~。^^
道理で親しみがわく訳ですね。「姫りんご」と呼ばれるりんごよりもさらに小粒な感じですね。

投稿: ひまわり | 2012/08/13 22:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サウジアラビアからオリンピック初参加の女子選手たちをめぐって | トップページ | シャンプー「凛恋」のCMのロケ地、大分県「両合川橋」と「両合の棚田」 »