« 茨城県古河市 黄色い田んぼと鉄塔の風景 | トップページ | 無袋ふじ発祥の地、山形県朝日町 「和合りんごまつり」のお知らせ »

2012/09/05

テレビCM 「日本全国綾鷹試験 米農家さん篇」 ロケ地は新潟県柏崎市荻ノ島環濠集落

120906_1

120906_2

最近放映中のお茶、綾鷹のテレビCMのロケ地は?

綾鷹(あやたか) 「日本全国綾鷹試験 米農家さん」篇

特徴的な茅葺民家がチラッと出てきますが、ロケ地は新潟県柏崎市荻ノ島環濠集落「かやぶきの里」だと思います。

何度もコマーシャルでロケ地になった「日本の原風景」のイメージにぴったりの農村のひとつです。村内の茅葺屋根民家ふう宿で宿泊や食事をすることもできます。

駐車場に立っている説明書きによれば、古老の伝承では、「もうぎヶ原沖の島」といわれたのが、いつしか「荻ノ島」になったという。環濠集落は、外敵から水田を守り、貴重な水をエガワ(水路)で全戸に効率的に配る優れた方法だそうです。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 茨城県古河市 黄色い田んぼと鉄塔の風景 | トップページ | 無袋ふじ発祥の地、山形県朝日町 「和合りんごまつり」のお知らせ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 茨城県古河市 黄色い田んぼと鉄塔の風景 | トップページ | 無袋ふじ発祥の地、山形県朝日町 「和合りんごまつり」のお知らせ »