2013年(平成25年) 年賀状用 干支 「巳・蛇」のトンパ文字のサンプル集
2014年(平成26年)干支「馬・午」の「トンパ(東巴)文字」はこちらにアップしています。
毎年恒例となりましたが、今年もこんな時期なんですね。
来年の干支は「巳」です。雲南省ナシ族に伝わる象形文字「トンパ(東巴)文字」で「巳・蛇」をアップします。画像は年賀状印刷にも対応できるだけのデータ量があります。自由にコピーして使ってください。無料です。
トンパ文字「巳」は、納西象形文字譜(雲南人民出版社 1981年)を参考にしました。
雲南館トンパ文字のページ
【PR】
平成25(2013)年の「旧暦棚田ごよみ」ができました。NPO棚田ネットで販売中です。
http://www.tanada.or.jp/tanadanetwork/goods/
明治5年まで日本で使われ続けてきた、月の満ち欠けを1ヶ月とした、本当の旧暦(太陰太陽暦)カレンダーです。月の満ち欠けの絵や、「二十四節気」、「七十二候」、「雑節」も入っています。来年一月(睦月)は、西暦の2月10日からはじまります。新暦に慣れている頭にはちょっとだけ発想の転換が必要ですが、新暦の日付も小さく入っているのでだいじょうぶです。「妊婦も、釣り人も、宇宙飛行士も、渡り鳥も欲しがる旧暦カレンダー」です。一般的な新暦のカレンダーは巷にあふれているので、セカンド・カレンダーとして考えていただけるとありがたいです。
| 固定リンク
コメント