« 茨城県を撮影中 夜明け前の筑波山 | トップページ | 茨城県を撮影中 筑波山から石岡市方向を望む »
にほんブログ村
2012/11/15 写真, 旅(日本) | 固定リンク Tweet
たぶん、いくら高さがあってもこの形が崩れたら、これほど心に残る山なのかどうか。形が印象的なのだと思います。 福島のどこか、山の上からなら見えると思いますが、下からだと、手前の山々にさえぎられて見えないと思います。 関東平野だから遠くからでも見えたのでしょう。
投稿: あおやぎ | 2012/11/17 16:22
さすが、富士山は日本一の山ですね。 離れれば離れるほど、よりその存在を強く意識させるものかもしれません。
福島からでも見えますかね? それは無理かな‥‥‥
投稿: すててこどんどん | 2012/11/17 07:09
すててこどんどんさん
偶然です。霞ヶ浦の夕陽を狙っていたら、太陽が沈んだところに山が見えたので、「あれは、もしや!」と思って、通りかかったおじさんに聞いたら、やっぱり富士山だと。おじさんによると、スカイツリーも右側に見えるはずだというのですが、探せませんでした。
投稿: あおやぎ | 2012/11/16 16:45
茨城からも富士山がこんなに大きく見えるんですね。 驚きました。。。
投稿: すててこどんどん | 2012/11/15 23:12
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
たぶん、いくら高さがあってもこの形が崩れたら、これほど心に残る山なのかどうか。形が印象的なのだと思います。
福島のどこか、山の上からなら見えると思いますが、下からだと、手前の山々にさえぎられて見えないと思います。
関東平野だから遠くからでも見えたのでしょう。
投稿: あおやぎ | 2012/11/17 16:22
さすが、富士山は日本一の山ですね。
離れれば離れるほど、よりその存在を強く意識させるものかもしれません。
福島からでも見えますかね?
それは無理かな‥‥‥
投稿: すててこどんどん | 2012/11/17 07:09
すててこどんどんさん
偶然です。霞ヶ浦の夕陽を狙っていたら、太陽が沈んだところに山が見えたので、「あれは、もしや!」と思って、通りかかったおじさんに聞いたら、やっぱり富士山だと。おじさんによると、スカイツリーも右側に見えるはずだというのですが、探せませんでした。
投稿: あおやぎ | 2012/11/16 16:45
茨城からも富士山がこんなに大きく見えるんですね。
驚きました。。。
投稿: すててこどんどん | 2012/11/15 23:12