« 群馬県板倉町 「渡り鳥、発つ」 | トップページ | 【電線王国】 栃木県宇都宮市 »
大谷石は大谷町一帯で採れる、外壁や土蔵などの建材として昔から使用されてきた石材です。
中国の仙人郷にでも迷い込んだような奇岩が並ぶ風景は独特です。
以前、雑誌用に「大谷石の里」を取材したことがあります。訪ねたのは数年ぶりです。
残念だったのは、一番の奇岩の風景の真ん中に、「立ち入り禁止」の大きな目立つ看板ができていたこと。(下の写真の右側、隠れた部分にあります) にほんブログ村
2012/12/18 旅(日本) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント