« 埼玉県狭山市 今朝の霜 | トップページ | アメリカ人親子の日本旅行記  『Rising Son: A Father and Son's Bike Adventure across Japan 』 »

2013/01/05

今日2013年1月5日は二十四節気の「小寒」 ドングリを持ち上げる霜柱

130105
これから冬の寒さ本番を迎えます。

今日は「寒の入り」にふさわしい寒さ。でも霜柱は立ちませんでした。たぶん湿気がないからでしょう。

上に掲載の写真は、3日前に見つけたドングリを持ち上げる霜柱です。

「小寒」期間中の七十二候は次の通り。(Wiki「小寒」参照

●初候 芹乃栄(芹がよく生育する)

●次候 水泉動(地中で凍った泉が動き始める)

●末候 雉始雊(雄の雉が鳴き始める)
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 埼玉県狭山市 今朝の霜 | トップページ | アメリカ人親子の日本旅行記  『Rising Son: A Father and Son's Bike Adventure across Japan 』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 埼玉県狭山市 今朝の霜 | トップページ | アメリカ人親子の日本旅行記  『Rising Son: A Father and Son's Bike Adventure across Japan 』 »