茨城県撮影中 北茨城市 五浦海岸六角堂
北茨城市、五浦海岸の茨城大学美術文化研究所六角堂は明治時代に岡倉天心の思索する場所として作られました。
311の津波で流されたましたが再建され、去年4月17日に完成式が行われました。
その後、映画『天心』が撮影されました。復興支援映画です。天心役は竹中直人。撮影は終わって今は編集段階だといいます。
ただまだ費用が足りないらしく、この秋、茨城県先行上映3ヶ所は決まったものの、全国的には未定なので、その協賛金を集めているとのこと。
敷地内では協賛金になる、六角堂と同じ杉材を使った、コースターやキーホルダーなどを販売していました。
「天心」映画プロジェクトのHPはこちら。
http://eiga-tenshin.com/official/
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
ぺーたーさん
湾になっていて景色もいいですが、波の音を聞きながら日本美術について考えていたんだろうなと想像します。
夜、月明かりでうっすらと見える白波に囲まれて、なんていうのもいいですね。
投稿: あおやぎ | 2013/02/17 19:42
確かに岡倉天心さんが試作するための場所としてはふさわしいですね。
投稿: ぺーたー | 2013/02/17 06:29