« 今日は、二十四節気の「立夏」 七十二候の「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」 | トップページ | 富士山の見える棚田(2) 静岡県御殿場市 棚田のおばあさん »

2013/05/07

富士山の見える棚田(1) 山梨県富士川町 平林の棚田

130507
今回は、山梨県と静岡県の富士山が見える棚田の撮影に来ています。

まるで先日の「【富士山と信仰・芸術の関連遺産群】が世界文化遺産に」のニュースに合わせたような撮影旅になってしまいましたが、去年の栃木県、茨城県の棚田の撮影に始まって、近場の棚田を全部周ってみようという一環の撮影なのです。と、なぜ言い訳をしているんだろうか。

まず今日は、富士川町の平林の棚田。ここはオーナー制度もある棚田ですが、役場で聞いたら、田植えはまだ早いと聞いていて、実際水が入った田んぼは少しだけ。田植えはこれからです。

今日の富士山は午後から雲が出てきましたが、なんとかその勇姿と棚田の写真は撮ることができました。時間があれば再訪するかもしれません。水がなくても、この集落と富士山の位置関係は気に入ったし、それと気象条件でいい写真が撮れそうな予感がします。 
  
 

  
  
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 今日は、二十四節気の「立夏」 七十二候の「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」 | トップページ | 富士山の見える棚田(2) 静岡県御殿場市 棚田のおばあさん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日は、二十四節気の「立夏」 七十二候の「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」 | トップページ | 富士山の見える棚田(2) 静岡県御殿場市 棚田のおばあさん »