« 「田毎の月」という日本人の心象風景 | トップページ | NHK BSプレミアム「美の壷」棚田特集は本日(2013年5月24日)放送予定 »
昨日、「田毎の月」について書きましたが、夜、山梨県南アルプス市の中野の棚田に行って、田毎の月の写真を撮りました。
富士山が見えなかったのは残念でしたが、水に映った月は美しい。前回はまだ水が張ってなかった田んぼですが、あと5日もすれば、映らなくなります。
蛙や鳥の鳴き声、水音。時々水面が揺れて十三日月の光が広がったり、崩れたり、そしてまたくっついたり。これは動画でも撮ったので、帰宅後アップします。
にほんブログ村
2013/05/23 棚田(千枚田・田んぼ・コメ), 写真, 環境・自然, 旧暦(太陰太陽暦)と宇宙 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント