富士山の見える棚田(8) 静岡県小山町 吉ヶ島の棚田&竹之下棚田の逆さ富士
先週も訪ねた静岡県小山町竹之下棚田は、馬伏川沿いの島状の棚田(吉ヶ島の棚田と呼んでいるのでしょうか?)とは別の棚田だったんですね。吉ヶ島の棚田を耕作している農家は、川のこちら側(竹之下棚田)とは別集落とのことでした。だからこちら側でむこうの棚田について聞いても、あまりわからない様子でした。
この日の朝、うっすらと靄がかかったようで、富士山もはっきりしませんでした。竹之下棚田の逆さ富士は、それなりに悪くなかったとは思いますが。
ところで、吉ヶ島の棚田を撮影している場所は、崖っぷちのあぜ道なのですが、田んぼには水が入っていません。どうしてかというと、洪水で崖がえぐられて、田んぼが水漏れして米が作れなくなったからだそうです。
いつ崩れるか心配だと地元の人は言っています。知らないのはカメラマンの俺たちばかり。けっこう危険な撮影場所なのかもしれません。
「自己責任でどうぞ」と言われました。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
わざわざご返信ありがとうございます。
急いでおりません。
素敵なネパールの写真を楽しみしています。
どうぞお気を付けて。
投稿: Rsweets | 2013/10/08 21:49
Rsweetsさま
コメントありがとうございます。
今、ネパール滞在中で、山間部のネット環境はいいとは言えず、地図を開くのも時間がかかるので、帰国後でよろしいでしょうか。
投稿: あおやぎ | 2013/10/08 18:23
はじめまして。
こちらの棚田をよくネットで見かけるので、
竹之下に行って来ました。
川の巾着状になったところをナビで確認し、
田んぼの中や東名脇の道、また地元の人にも
聞いたのですが、見つけることが出来ませんでした。
リベンジしたく、場所を教えていただくことは
できますでしょうか。
東京から探しに行きました。
よろしくお願いいたします。
投稿: Rsweets | 2013/10/05 20:09