2014年夏 インドネシア・バリ島の旅 (5) 世界遺産「ジャティルイ棚田」
ウブドゥからバイクでジャティルイ棚田に移動しました。
島の南側タバナンから島の北側シンガラジャへ抜けるルートの分岐点から狭い道を西に入っていきますが、ちょうど観光客がジャティルイで昼食を取った帰りの時間帯だったらしく、車の渋滞に巻き込まれてしまいました。
分岐点からジャティルイまで意外に時間がかかってしまい、ちょうど村に着いて通行料を払ったとき、雨が降り出しました。
急いでゲストハウスに入って雨宿り。間一髪でセーフ。
天気が回復することを願うしかありません。夜も雨が降ったりやんだり。次の日も、曇り時々晴れですっきりしません。歩くにはいい天気でしたが。
2012年にはバリ島初の世界遺産「トリ・ヒタ・カラナの哲学を表現したスバック・システム」ができました。メインの棚田はここですが、棚田を歩いてみるとわかるように、豊富な水が流れていて、このスバック・システムがうまく機能しているのがわかります。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント