« 2014年夏 インドネシア・バリ島の旅 (19 最終回 ) バリ島のビデオ 『Light of BALI』 | トップページ | 雑誌「婦人之友」10月号に座談会「秋を感じる 花暦 空ごよみ」 »

2014/09/10

昨日は旧暦八月十六日(新暦2014年9月9日)、満月のスーパームーン

100910

昨日は、旧暦八月十六日(新暦9月9日)で満月でした。しかもスーパームーン。地球にもっとも近づいた時の月なので、より満月が大きく見えたそうです。7月と8月にもスーパームーンを見ることができましたが、見逃したので、昨日見ました。電線やテレビのアンテナの間から。

おとといは旧暦八月十五日(新暦9月8日)で、「中秋の名月」でした。メンドクサイ話なのですが、「中秋の名月」が満月とは限りません。

秋を初秋(旧暦七月)、中秋(旧暦八月)、晩秋(旧暦九月)の3つに分けますが、「中秋の名月」は、「秋の真ん中」=「旧暦八月十五日夜」のことです。だから旧暦では、「中秋の名月」は八月十五日で日付は固定されていますが新暦では、毎年、日付が変わります。

ちなみに、2013年の中秋の名月は9月19日、2012年は9月30日でした。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 2014年夏 インドネシア・バリ島の旅 (19 最終回 ) バリ島のビデオ 『Light of BALI』 | トップページ | 雑誌「婦人之友」10月号に座談会「秋を感じる 花暦 空ごよみ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2014年夏 インドネシア・バリ島の旅 (19 最終回 ) バリ島のビデオ 『Light of BALI』 | トップページ | 雑誌「婦人之友」10月号に座談会「秋を感じる 花暦 空ごよみ」 »