昨日は、忠犬ハチ公の80回目の命日
昨日は、渋谷の待ち合わせ場所として知られる忠犬ハチ公の命日だったんですね。
教授迎える新たなハチ公像
(Nifty NEWS http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2015030801000443/1.htm)
主人思いのハチの美談が朝日新聞に掲載されたのは昭和7年10月4日のことで、昭和9年4月21日には渋谷に忠犬ハチ公像が建立されました。そしてハチ公が死んだのはその1年後、昭和10年3月8日のことでした。
忠犬ハチ公のふるさと、秋田県大館市にある秋田犬保存会運営の「秋田犬会館」へ行ったことがあります。ヴィーノをつれて日本一周しているときで、北海道から青森へフェリーで渡った翌日でした。
秋田犬会館の博物室には資料がたくさん展示してあります。秋田犬は昔から狩猟(マタギ)には欠くことのできない伴侶だったことがわかります。忠犬の素質を持った犬種のようです。トップが誰だろうと気にしないビーグルとはちょっと違うのかな。
ちょうどハリウッドリメイク版の映画が公開される直前で、リチャードギア主演の『HACHI 約束の犬』(原題 Hachiko A Dog's Story)のポスターが掲げられていました。公開になってすぐ映画を見ました。
会館のスタッフに、「JR大館駅前にハチ公の像もありますよ」と聞いて寄ってみました。小雨の降る中、ヴィーノを像の前に連れ出しました。
「どうせまた忠犬といっしょの写真でしょ?」とうんざりした様子でしたが。世界的にも有名な忠犬と比べられるヴィーノも少しかわいそうかもしれません。
いや、ヴィーノは、車酔いもせず、車でおとなしく留守番するし、不審者が近づけばほえるし、旅犬としてはりっぱに忠犬なのです。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント