« 今日は、七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」 | トップページ | NHK東北復興応援キャンペーン 「大好き♡東北」 公式サイト »

2015/03/28

姫路名物の「駅そば」

150328_1

150328_2

150328_3

姫路城のグランドオープンを迎えて、大天守へ上る人たちのニュースがぞくぞくと入っています。

ところで、姫路で名物は何かなと思って調べてみると、この「駅そば」というのが出てきました。

「姫路駅で 麺類を販売しようと計画し、度々の試作の結果、かんすいを入れた黄色いラーメンにたどり着き、当社独自でその製造にのりだし、黄色いそばに和風だしという一見ミスマッチの商品が生まれました。昭和24年10月19日、それを”えきそば”と名付け立ち売りを始めました。」
まねき食品株式会社のHPより

新幹線ホームを出た改札のところにも1軒ありました。駅そばは、想像通りというか、素朴な食べ物ですが、「ミスマッチ」とは思いませんでした。姫路の人にとっては、「ふるさと」や「懐かしさ」と同じ意味を持っている物なのかもしれません。
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 今日は、七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」 | トップページ | NHK東北復興応援キャンペーン 「大好き♡東北」 公式サイト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日は、七十二候の「桜始開(さくらはじめてひらく)」 | トップページ | NHK東北復興応援キャンペーン 「大好き♡東北」 公式サイト »