« 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (03) 福島県いわき市「塩野崎灯台」&「道山林」&「稲荷神社」 | トップページ | 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (05) 福島県楢葉町清隆寺のしだれ桜&天神岬公園 »

2015/04/13

東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (04) 福島県広野町「修行院」&咲(わら)う桜

150413_1(福島県広野町の桜)

150413_2(福島県広野町の桜)

150413_3(広野町「修行院」)

150413_4(広野町「修行院」の桜)

いわき市から広野町へ。

巡礼地に選ばれている「修行院」を探すために国道6号線から海側へ向かいました。川があって桜が何本か立っていましたが、ちょうど川霧が出ていて、思わず撮影です。

今回は4月の旅なので、「東北お遍路巡礼地」と「咲(わら)う桜」が重なる部分があると思ったのですが、まさにこんなところです。

写真を撮っていると、地元の老夫婦が散歩でやってきて、

「いいの、撮れますか?」

と声をかけてくれました。「所沢」ナンバーを見たからかもしれません。

「いいですねぇ。この川霧と桜、きれいです。ところで、修行院はこの先ですか?」

「あそこにこんもりとした木がるでしょう。そこですよ」

桜の撮影を小一時間くらいやったあと、修行院へ行きました。ここも工事中です。まだ正式には解放していないようで、本堂には近づけません。

境内には大きなカヤの木。これは福島県の天然記念物に指定されています。カヤの後ろには桜の木もありました。満開です。

原発の警戒区域解除の後、被災した寺を住職がひとりで片付けを始めていましたが、いわき市の大学生なども再建を手伝い、修行仲間有志によって「修行院復興ブログ」も開設されました。

広野町 修行院(真言宗智山派)復興ブログ
 
 
 
Tohoku_ohenro
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (03) 福島県いわき市「塩野崎灯台」&「道山林」&「稲荷神社」 | トップページ | 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (05) 福島県楢葉町清隆寺のしだれ桜&天神岬公園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (03) 福島県いわき市「塩野崎灯台」&「道山林」&「稲荷神社」 | トップページ | 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (05) 福島県楢葉町清隆寺のしだれ桜&天神岬公園 »