東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (02) 福島県いわき市「勿来の記憶の広場」、「アクアマリンパーク」
東北お遍路(こころのみち)は、巡礼地をひとつづつ北上していく予定ですが、撮影状況や天気、桜の開花状態、人と会う予定などいろんな影響で、すんなりと南から北へ行くことができず、うろうろと迷走するかもしれません。
さて、巡礼地の一番南に位置する第50番「勿来の記憶の広場」ですが、いくら調べてもわからなかったので市役所に聞いたら、まだできていないということでした。かさ上げ工事の最中だそうです。
いきなり被災地の現状を目の当たりにする巡礼地。でもこれも現実として「見る」ことが大切だと思って見に来ました。
たしかに看板が立って工事中でした。
そこから数キロ離れたところにある第49番「アクアマリンパーク」は、津波で9割の魚が死んだそうですが、スタッフたちの努力があり、2011年7月15日、4ヶ月後に営業を再開しました。震災後に生まれ、「きぼう」と名付けられたゴマフアザラシが注目を集めたそうです。
「きぼう」は、青森かどこかへ行ってしまったとかで、代わりにというか、ちょうど生まれたばかりのゴマフアザラシの赤ちゃん「くらら」を見ることができました。
トドも迫力ありましたが、何千匹もの空を泳ぐ魚はすごいですね。
にほんブログ村
| 固定リンク
« 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (01) 53ヵ所の巡礼地が選定 | トップページ | 東北お遍路(こころのみち)巡礼2015 (03) 福島県いわき市「塩野崎灯台」&「道山林」&「稲荷神社」 »
コメント