« 旅に出たくてたまらない「ワンダーラスト」という病 | トップページ | 「ワンダーラストという旅の病」と「棚田病」 »

2015/08/21

2015年9月11日、山形県河北町どんがホール公開講座『旧暦のリズムで棚田を味わう』のお知らせ

150821(秋田県鹿角市の棚田)

150827_1(長野県千曲市 姨捨の棚田)

150827_2(長野県長野市の棚田)


公開講座『旧暦のリズムで棚田を味わう』が行われます。

日時: 2015年9月11日(金) 午後7時~午後9時

会場: 山形県河北町「どんがホール」

お問い合わせ: かほく町民大学ひなカレッジ実行委員会事務局
           tel: 0237-71-1111
           mail: syogai@hinanet.ne.jp

内容は、旧暦二十四節気にそった風物と棚田の写真で構成したスライド&トークショー形式の講座です。

旧暦は、明治5年まで使われていた太陰太陽暦で、1ヶ月が月の朔望の周期を基にしたもの、また、太陽の動きを基にした二十四節気、七十二候で季節を知る複雑な暦です。

生物には概日リズムというのがあるそうで、それは1日を刻む体内時計のようなものですが、概月リズムや、概年リズムというのもあるようです。

概月リズムは海の生物で確認されていますが、女性の生理のリズムもそうなのではないでしょうか。だいたい月の朔望の周期と一致します。それでラテン系の言葉では「月」も「生理」も「LUNA」という同じ言葉であらわされています。

こんな旧暦の説明を簡単にしてから、季節ごとの棚田の風景や「御田植え」「初穂曳き」など稲作に関係する祭りの話、お盆とイランのゾロアスター教との関係、「田毎の月」についてなど、月や棚田に関係するいろんな話をするつもりです。

公開講座ですので、無料でどなたでも参加できます。

お問い合わせ先は、かほく町民大学ひなカレッジ実行委員会事務局にお願いします。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 旅に出たくてたまらない「ワンダーラスト」という病 | トップページ | 「ワンダーラストという旅の病」と「棚田病」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 旅に出たくてたまらない「ワンダーラスト」という病 | トップページ | 「ワンダーラストという旅の病」と「棚田病」 »