皇居乾通りの紅葉とDJポリス
皇居乾通り一般公開が12月5日から12月9日まで行われました。期間中の5日間で、202,820人の来場者があったそうです。(宮内庁HPより)
昨日の最終日に行ったのですが、天気は快晴で紅葉もきれいでした。とくに、黄色に赤が混じった葉は、午後の光を受け青空に映えて良かった。
入場は、坂下門から乾門までの一方通行です。門の手前では、厳重なセキュリティポイントが設置されていました。荷物検査とボディチェック。世界でテロが多発するこういうご時世だから、この検査に時間を取られるのはしかたありません。むしろ、きちんとやってくれてありがたいと思います。
「皇宮警察」のシェパードも出動中でした。ヴィーノとは違ったりりしいお姿。
乾通りにも、警察官や警備員がたくさん立っていて、中には「DJポリス」を意識したんでしょうか、妙に文学的な言い回しでアナウンスする警察官もいたのですが、意識し過ぎたのではないでしょうか、ちょっと失笑する箇所もありました。そこまで気の利いたことを言わなくても。普通に誘導してくれても感謝しますよ。
普通の日は通れないので、立派な石垣と大手町のビル群のコラボも珍しい。「富士見多聞」の石垣はすばらしかった。初めての乾通りでしたが、なかなか面白いですね。
今度は桜の時期にも来たいと思います。
宮内庁HPには、「平成28年は,春季の桜の時期の実施を予定しておりますが,具体的な実施時期は,平成28年3月上旬頃に発表します。」とあります。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント