今日からいよいよ師走(旧暦十二月)
今日は十二月一日、いよいよ師走ですね。
と、言っても旧暦の、ですが。
旧暦正月(新暦2月8日)まであと1か月ですが、今発売中の雑誌「栄養と料理」2月号には、「アジア旧正月紀行」が掲載されています。
日本、韓国、東南アジア、中国の記事と写真です。上の写真は、タイ・ノンカイでの華人ベトナム人の旧正月のときのものです。(ちなみに一般的タイ人の旧正月は4月中旬の「ソンクラン/水かけまつり」)
今年も年賀状は旧正月に出すので、まだ準備していません。新暦で年賀状をくださった方、無視しているわけではありませんので、しばらくお待ちください。
この微妙な感覚、悪くないですよ。世間からちょっと外れた感覚。ずれたところからしか見ることができない社会の雰囲気。
雑誌にも書きましたが、沖縄では、とくに漁業が盛んな糸満市などでは、旧正月を祝う家庭も多いそうです。新暦と、旧暦、ふたつの正月を祝うのですね。うちの家庭もそうしたいと思います。
| 固定リンク
コメント