2016年初夏の撮影旅(12) 岩手県一関市 骨寺村荘園遺跡
骨寺村荘園遺跡は、一関市の本寺地区で、昔は「骨寺村」と呼ばれた荘園です。重要文化財「陸奥国骨寺絵図」にほぼ近い形を残し、中世の風景を今に伝える美しい水田です。
何度も訪ねていますが、この時期は初めてです。
ここは2008年「一関本寺の農村景観」として重要文化的景観に選定されていますが、世界文化遺産の構成要素にはなっていないません。
2012年、再び暫定リストに記載されたそうなので、将来的には、追加登録されるかもしれません。
旅行者の立場からいうと、寺や庭園もいいのですが、水田も世界遺産になれば風景にバリエーションが増えていいと思います。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント