« 8月6日、ヒロシマ  | トップページ | 平和の祭典、オリンピック。史上初めて結成された「難民選手団」 »

2016/08/07

今日は、二十四節気「立秋」、七十二候「涼風至(すずかぜいたる)」

160807


どこが涼風至じゃ!?と文句を言いたくなる天候です。

一昨日あたりから急に、本格的な夏になって、軒並み気温も上昇しています。これからの1ヶ月、厭暑地帯の埼玉県人は、この暑さに耐えなくてはなりません。

さすがに動物は感覚が鋭いなぁと思えるのは、ヴィーノは、ぐったりと体を横たえる場所があるのですが、そこが一番涼しい場所らしいということです。

サンマも水温がわずかに1度違うと、それが不漁につながり、価格高騰につながるなど、やっぱり動物、いや植物もですが、わずかな温度を感知するその敏感さには感心します。

そうやって生き延びてきたんでしょうね。俺もその感覚を掴みたいと思いますが、思考がじゃまをして、1度の差を感じるのは難しい。
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

|

« 8月6日、ヒロシマ  | トップページ | 平和の祭典、オリンピック。史上初めて結成された「難民選手団」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月6日、ヒロシマ  | トップページ | 平和の祭典、オリンピック。史上初めて結成された「難民選手団」 »