今日は、二十四節気「処暑」、七十二候「綿柎開(わたのはなしべひらく)」
今日からは、二十四節気「処暑」の初候「綿柎開」です。
「処暑」は、暑さが峠を越えて後退し始めるころ、「綿柎開」は綿を包む萼(がく)が開くといった意味です。
これで暑さのピークを越えたのならうれしいですが、まだわかりません。
昨日は台風9号が首都圏を直撃しました。
外出していたので、夕方まで西武新宿線が動かなくなり、帰宅困難者になってしまいました。入曽と狭山市の間で線路が冠水したらしい。午後6時ころ運転再開しましたが、多摩湖線では土砂崩れが起こっていたらしい。
午後7時でも、近くの道路はまだ通行止めのところがありました。こんなことはここに引っ越しして13年ほど経ちますが、初めてのことです。
Wikiには、「二百十日・二百二十日とともに台風襲来の特異日とされている。」とあります。
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント